今回の振り返りは音響に初挑戦した
あずきさんです🐧それではどうぞ!
【楽しかったこと】
初めての音響で分からないことが多く、手探りの状態でさらには練習回数も少ない状態、不安やプレッシャーも大きかったです。しかしいざ、役者の演技に合わせて音を出してみると、「自分も舞台を作っている一人なんだ」ということを実感できました。今回裏方を経験させていただき、改めて裏方の楽しさを味わうことができたので、そのような意味で楽しいと思えた公演でした。
【作品を通して伝えたいこと】
何でも「ひとり」でやってのけられる時代。そんな時代だからこそ改めて、家族や友達、先輩後輩…身の回りにいてくれる人たちを思い出すきっかけになれば幸いです。
【好きなセリフ】
「見た目ほど遠くない。水平線みたいにすぐ近くだって。」
【好きな理由】
私には前向きな台詞のように感じたので、とても好きです
【自由な感想】
今回は裏方として関わらせていただいて、一歩後ろから舞台にたつナツヤスミの皆様を見ていました。そして、やはり自分も舞台に立ちたいな、と思ってしまいました。次回のナツヤスミはどんな公演になるのでしょうか。成長を続けるナツヤスミに、目が離せません。
いかがでしたか⁇次回の振り返りは照明を
担当した藍月さんです!
お楽しみに✨
演劇集団ナツヤスミ
0コメント